top of page

【第三弾】COVID-19 心のサポートWEB研修・情報交換会

5月31日周日

|

ZOOM会議

医療・教育・福祉の三分野から、これまでの緊急事態宣言下での実践、現場で感じておられること、また6月以降に活用できる知見や実践をご紹介いただき、皆様と共有する機会を得ることができればと思っております。  ぜひ多くの方にご参加いただき、先の見えない事態においても、全国に仲間がいることを感じ、知恵や情報を通わせながら、励ましあって歩む機会になればと願っております。 【ご参加の対象】日本国内、また世界各地で心理支援を担当する臨床心理士、公認心理師、教育関係者、医師その他医療関係者の方々など。(特に参加資格は設けていません。)  ※ただし、研修内で出された個別の事例や実践は外部に拡散しないでください。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
【第三弾】COVID-19 心のサポートWEB研修・情報交換会
【第三弾】COVID-19 心のサポートWEB研修・情報交換会

時間和地點

2020年5月31日 14:00 – 16:40

ZOOM会議

賓客

關於本活動

分享此活動

ABOUT US >

本会は、アジア各国からの実践活動報告,被災者の発表,基礎研究発表、さらに各国・地域独自のトラウマ治療理論や危機介入技術の紹介などを通して、アジアにマッチした「災害後のこころのケア」を創造していく学術団体です。

The Society provides “care after the disaster” that matches Asia, through reports on practical activities from Asian countries, presentations of victims, presentations of basic research, and introduction of country-specific trauma treatment theory and crisis intervention techniques. It is an academic organization that creates.

最新情報をメールでお知らせします。

メールアドレスの登録はこちらへ

Subscribe to Our Newsletter

Thanks for submitting!

CONTACT >

各種お申し込みはこちらから

2018asdt@gmail.com

© 2019 by Make A Change.
Proudly created with ASDT

bottom of page